大根料理
2008年02月23日
まんまる今日の料理一品
【焼き大根】
先日つけていたテレビでしていました
美味しそうだったので 作ってみました
大根 半分
(冬の大根)
ごま油 大匙 3
ねぎ
かつお
黒コショウ(あらびき)
醤油
作り方
大根は2~3センチの輪切りにして 裏表にかくし包丁を入れる
フライパンにごま油をいれ大根を弱火で蓋をしてゆっくり焼く
片面4~5分 裏返して3分ほど (ぱりぱり感です)
柔らかい方が良い人はもっと長く焼くといいでしょう(まんまるはこちら)
焼けたら器に取り 卸し大根を載せ 黒コショウ ねぎ はながつおを振って
醤油で頂きます
この時期の大根 甘~くて ごま油の香りと でもあっさりしててとっても美味しいです
すごく簡単で変わった一品でしょう

Posted by まんまる at 16:02│Comments(4)
│お惣菜
この記事へのコメント
>焼けたら器に取り 卸し大根を載せ...
-----
焼き大根の上に、おろし大根ですかぁ~
絶対カラダにやさしいでしょうネ(^_-)-☆
-----
焼き大根の上に、おろし大根ですかぁ~
絶対カラダにやさしいでしょうネ(^_-)-☆
Posted by ママラ
at 2008年02月23日 17:10

ママラさん
私もびっくりしましたが あっさりして美味しかったですよなんと言っても今 大根が甘くて美味しい 夏の大根はダメだそうです
簡単だけどちょっと手が込んでるように見えるでしょう・・へへへへ!(^^)!
私もびっくりしましたが あっさりして美味しかったですよなんと言っても今 大根が甘くて美味しい 夏の大根はダメだそうです
簡単だけどちょっと手が込んでるように見えるでしょう・・へへへへ!(^^)!
Posted by まんまる
at 2008年02月23日 19:06

ほんと、おいしそう~。
酒の肴にもなりますね~(*^。^*)
胃にもいい感じで・・・
今度・・・つくってください。
ってあくまでも自分で作ろうとしないとなきちでした。(^_^;)
酒の肴にもなりますね~(*^。^*)
胃にもいい感じで・・・
今度・・・つくってください。
ってあくまでも自分で作ろうとしないとなきちでした。(^_^;)
Posted by となきち
at 2008年02月23日 22:42

いつでもどうぞ !! 又今度は遊びにいらっしてください
Posted by まんまる
at 2008年02月24日 01:35
