この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ふうらん

2010年07月07日



 月桂樹の木の下にぶら下げていた風蘭 

 目立たない木の下で

 おもいっきり たくさんの花を着けて 今 満開です























 よく見えるところへ移動しました 

 白くて可愛い花 

 いい香りです


  


Posted by まんまる at 20:49Comments(1)

今朝の発見!

2010年05月05日

おお~ やったあ~

毎朝蕾の点呼! 1.2.3、・・・・・9
9つか~ 数が悪いなあ~
次の日 あっ! 10個
よしよし 数にとって不足なし
2~3日後 おお! 11個
まんまる いつも花が蕾をつける毎に
蕾の数を数える癖があります
今年くんし欄も11個咲きました
今朝起きて庭に出ると 
なにわ茨の蕾11個中2個咲いていました
大好きな可愛い花です
香りに誘われてか小さな蜂が早速やってきました























 点呼中の蕾も可愛い













それと昨年何時ごろか1個だけ これ 蕾?今頃蕾?
って感じだった シャクナゲの花
やはり蕾で2年越しに今朝開きかけ
これ又々 嬉し~い 



花は何時見ても気持ちが和みます  


Posted by まんまる at 16:13Comments(2)

感激です

2010年04月22日

庭に出て 嬉しくないました

今春の草花が色とりどりに咲いています

そんな中 なんとなんと 山野草の~ 雪もち草!

















  


Posted by まんまる at 10:54Comments(5)

福寿草

2010年02月28日

久し振りに寄った近所のお友達の家

門を入ると目に入ったのは黄色く咲いた可愛い花

福寿草の花!!

名前の通り福を呼ぶかのように迎えてくれた

デジカメを持ってなかったので携帯でパチリ




福寿草  学名 アドニス

ギリシャ神話に登場する、イノシシの牙に
突かれて死んだ青年の名前に由来。
傷から出た血のように赤い花にたとえた。
(欧州産の本属のものは黄色ではなく
赤い花だそうです)。    
 何か怖い名前の由来ですね
赤い花は見たことないです  

花言葉  幸福を招く 永久の幸福 回想 想い出   


Posted by まんまる at 23:10Comments(4)

寒あやめ

2010年02月14日


 まんまるん家の猫の額ほどの庭

 ブロック塀の角に寒あやめが咲いていました

 けなげに ひっそりと・・・・・いとおしい!メロメロ・・・・・・・

    


Posted by まんまる at 12:36Comments(2)