ふうらん
今朝の発見!
2010年05月05日
おお~ やったあ~
毎朝蕾の点呼! 1.2.3、・・・・・9
9つか~ 数が悪いなあ~
次の日 あっ! 10個
よしよし 数にとって不足なし
2~3日後 おお! 11個
まんまる いつも花が蕾をつける毎に
蕾の数を数える癖があります
今年くんし欄も11個咲きました
今朝起きて庭に出ると
なにわ茨の蕾11個中2個咲いていました
大好きな可愛い花です
香りに誘われてか小さな蜂が早速やってきました


点呼中の蕾も可愛い
それと昨年何時ごろか1個だけ これ 蕾?今頃蕾?
って感じだった シャクナゲの花
やはり蕾で2年越しに今朝開きかけ
これ又々 嬉し~い
花は何時見ても気持ちが和みます
毎朝蕾の点呼! 1.2.3、・・・・・9
9つか~ 数が悪いなあ~
次の日 あっ! 10個
よしよし 数にとって不足なし
2~3日後 おお! 11個
まんまる いつも花が蕾をつける毎に
蕾の数を数える癖があります
今年くんし欄も11個咲きました
今朝起きて庭に出ると
なにわ茨の蕾11個中2個咲いていました
大好きな可愛い花です
香りに誘われてか小さな蜂が早速やってきました
点呼中の蕾も可愛い
それと昨年何時ごろか1個だけ これ 蕾?今頃蕾?
って感じだった シャクナゲの花
やはり蕾で2年越しに今朝開きかけ
これ又々 嬉し~い
花は何時見ても気持ちが和みます
感激です
福寿草
2010年02月28日
久し振りに寄った近所のお友達の家
門を入ると目に入ったのは黄色く咲いた可愛い花
福寿草の花!!
名前の通り福を呼ぶかのように迎えてくれた
デジカメを持ってなかったので携帯でパチリ


福寿草 学名 アドニス
ギリシャ神話に登場する、イノシシの牙に
突かれて死んだ青年の名前に由来。
傷から出た血のように赤い花にたとえた。
(欧州産の本属のものは黄色ではなく
赤い花だそうです)。
何か怖い名前の由来ですね
赤い花は見たことないです
花言葉 幸福を招く 永久の幸福 回想 想い出
門を入ると目に入ったのは黄色く咲いた可愛い花
福寿草の花!!
名前の通り福を呼ぶかのように迎えてくれた
デジカメを持ってなかったので携帯でパチリ


福寿草 学名 アドニス
ギリシャ神話に登場する、イノシシの牙に
突かれて死んだ青年の名前に由来。
傷から出た血のように赤い花にたとえた。
(欧州産の本属のものは黄色ではなく
赤い花だそうです)。
何か怖い名前の由来ですね
赤い花は見たことないです
花言葉 幸福を招く 永久の幸福 回想 想い出