生チョコ
2010年03月10日
まんまる 今日の料理一品
久し振りにお菓子作りです
バレンタインデーから1ヶ月も過ぎました
今更チョコレートでもないのですが
一寸目に付いた生チョコのレシピ とっても簡単
【生チョコ】
菓子用チョコレート120g
無塩バター 15g
生クリーム 75cc
ココアパウダー 適量
作り方
① チョコレートを細かく刻む
② 生クリームを鍋に入れ火にかけ、
泡が出始めたら火を止め バターと①を加えて混ぜ合わせる
③ ②をクッキングシートを敷いた型に流し込み、平らにならし、
机の上などで型を水平に数回落とし空気を抜きます
④ ③を冷蔵庫で②~3時間冷やし型から取り出し、
お好みのサイズに切り分け、ココアパウダーをまぶして出来上がりです。
ちょっと金粉を振りかけてみました おお~ごうか!

これは簡単! チョコチョコ作ろ~っと
口の中でとろ~ととけてとっても美味しい
息子も「ウン! 美味い!!」って
主人はと言うと 「要らん!」って一言
可愛くな~ィ

そのお陰であたりが多くて得することもありますが・・・・・

粘土工芸 アールデコ
2010年03月09日
先日体験講習を受けた 粘土工芸
家に帰って復習です
思い出しながら・・・・・
粘土の色を混ぜ合わせて色を出すのに一苦労です
その後形作り
なかなか形がうまく出来なくて
何度も作り直していたら粘土は固くなるし
でも何とか完成しました 2作目です
じゃ~ん
春らしくピンク色!
リボンもつけて見ました
お友達にプレゼント! つたない作品ですけれど・・・・・・・・
おしどり
2010年03月04日
何度もブログにのせましたが またまたおしどりです
もう4年が来るでしょうか
近所の池に舞い込んだおしどり1羽
まだまだ元気です
どりちゃんと呼ぶと ク~クククって返事をしてくれます
かあ~わい~い~!
餌のどんぐりとか とうもろこしとか 貰って
どりちゃんが食べ終わるまで見張っています
カラスが上で横取りしようと狙っているからです
なんと過保護なおしどりでしょう
時には水際に落ちた餌を鯉に横取りされ
首の羽根を奮い立て羽根を広げて威嚇します
負けるなどりちゃん! 頑張れどりちゃん!