鯖料理
2008年02月22日
まんまる今日の料理一品
【 鯖のトマトソース煮】
若かりし頃習った料理 久し振りに思い出して作ってみました
材料 4人分
鯖 1尾 (塩、コショウ
小麦粉)
サラダ油大匙2
バター大匙2
トマトソース
たまねぎ小1個 、
トマトジュース1Cup、
トマトケチャップ大匙2
ウスターソース大匙1
ロリエ1枚
バター大匙1
ブルーマニエ
小麦粉大匙1 バター大匙1
付け合
きぬさやバター炒め
ポテトフライ
パセリみじん切
作り方
1. 鯖は三枚に卸して切り身にし 両面に塩、コショウを振っておく
2. たまねぎは薄切り・ 小麦粉とバターを合わせてブルーマニエを作る
3・ 鯖の切り身に薄く小麦粉をまぶしフライパンにサラダ油を熱し鯖を中火で焼く
途中バタを加えてきつね色に焼く
4・ トマトソースを作る 厚手の鍋にバターを溶かし たまねぎをよく炒め
トマトジュース、ケチャップ ウスターソース塩 コショウを加え煮立て
これにブルーマニエを加え濃度をつけ 鯖とロリエを入れ弱火で4~5分煮る
付け合せ
きぬさやは筋を取り色よくゆでてバターで炒め塩コショウで味を調える
フライポテトを作る
ややこしそうで簡単
鯖の表面がかりっとしてて美味しいですよ
【 鯖のトマトソース煮】
若かりし頃習った料理 久し振りに思い出して作ってみました
鯖 1尾 (塩、コショウ
小麦粉)
サラダ油大匙2
バター大匙2
トマトソース
たまねぎ小1個 、
トマトジュース1Cup、
トマトケチャップ大匙2
ウスターソース大匙1
ロリエ1枚
バター大匙1
ブルーマニエ
小麦粉大匙1 バター大匙1
付け合
きぬさやバター炒め
ポテトフライ
パセリみじん切
作り方
1. 鯖は三枚に卸して切り身にし 両面に塩、コショウを振っておく
2. たまねぎは薄切り・ 小麦粉とバターを合わせてブルーマニエを作る
3・ 鯖の切り身に薄く小麦粉をまぶしフライパンにサラダ油を熱し鯖を中火で焼く
途中バタを加えてきつね色に焼く
4・ トマトソースを作る 厚手の鍋にバターを溶かし たまねぎをよく炒め
トマトジュース、ケチャップ ウスターソース塩 コショウを加え煮立て
これにブルーマニエを加え濃度をつけ 鯖とロリエを入れ弱火で4~5分煮る
付け合せ
きぬさやは筋を取り色よくゆでてバターで炒め塩コショウで味を調える
フライポテトを作る
ややこしそうで簡単


Posted by まんまる at 00:32│Comments(4)
│お惣菜
この記事へのコメント
三枚におろすってとこから、教えていただけないと・・・^_^;
鯖は、身離れも良く脂がのって美味しいから、私も娘も大好きです。
この調理も、給食でよく出るのよ~。
鯖は、身離れも良く脂がのって美味しいから、私も娘も大好きです。
この調理も、給食でよく出るのよ~。
Posted by ポラリス at 2008年02月22日 07:27
ポラリスさん
一見料理してるって感じでしょう でも簡単なんですよね 今鯖が美味しい
本当は鯖のしょうが煮が一番好きです
一見料理してるって感じでしょう でも簡単なんですよね 今鯖が美味しい
本当は鯖のしょうが煮が一番好きです
Posted by まんまる at 2008年02月22日 07:37
新しいタイトルの日記を開設しましたネ(^_-)-☆
期待してます。出来上がりのおこぼれを・・・(^_^;)
期待してます。出来上がりのおこぼれを・・・(^_^;)
Posted by ママラ at 2008年02月22日 14:36
ママラさん
少し真面目に料理に取り組めるかなとか何とか思ったりして・・・
何時まで続く事やら・・・ すぐに種切れになると思います・・・
少し真面目に料理に取り組めるかなとか何とか思ったりして・・・
何時まで続く事やら・・・ すぐに種切れになると思います・・・
Posted by まんまる at 2008年02月22日 22:04