なすの茶せん煮
2008年05月22日
まんまる今日の料理一品
毎週火曜日 コープで99円セールしています
この時に野菜など買って置きます 大好きなナスも買いました
なすといえば夏って感じでしたがこの頃はいろんな野菜
年がら年中有って便利です 香川では写真のような茄子が多いですね
まんまるの故里 松山では長茄子が多いです 30cm位にもなるんですよ
柔らかくて種がすくなくて 油でいためると最高です
ナスは油とよく合う

【 なすの茶せん煮 】
茄子 中8個
にんじん 適当
油 大匙2
だし汁 1.5カップ
砂糖 大匙3
醤油 大匙3
みりん 大匙1
塩 適量
作り方
ナスはへたに包丁をあてくるりと回して余分な部分を切り取り
縦1cmくらいの切込みをいれ(茶せん切り)水につけてあく抜きをしてざるに
上げておきます
にんじんは皮をとって3cm位の長さで末広切りにして柔らかくゆがいて置きます
鍋に油を入れ火にかけ 熱くなったら ナスの水気をよく拭いて入れます
油がなじんだら だし汁1カップ 砂糖 醤油 みりんを入れ 落し蓋をして中火
で 茄子が柔らかくなり煮汁が少なくなるまで煮ます
にんじんは小鍋に だし汁0.5カップと 砂糖 塩で味付けし 味がしみるまで
煮ます
器に なすとにんじんを盛りつけて出来上がりです
最後に七味を振ってもピリッとして美味しいです
