たけのこ三昧

2008年05月04日


 まんまる今日の料理一品

 松山の姉の所で筍を堀ってきました 

 そういえば去年は たけのこ堀でクワの柄を折ってしまった事を
                (その時の日記です クリックしてみてください)

 思い出しました 今年は大丈夫です

 すぐにゆがいて もらって帰ったので今日は筍料理です

  【 筍ご飯 】 と 【 筍のお吸い物 】 おまけに 【 筍の煮物 】

たけのこ三昧 材料
  
  筍
  木の芽
  三つ葉
  揚げ
 
 先の柔らかい部分は
     お吸い物に

 そのほかは 小さく切って
    ご飯に

 それから 煮物にもしました

 


 柔らかくてとても美味しい  食べ残ったら 次の日 てんぷらにします

    たけのこ三昧
 今日は 大好きな 筍三昧です 

 おいし~い

 ついつい食べ過ぎてしまいます

 2.3日したら 顔が かゆくなって
 ぽつぽつと何かが 出てきます

 これが困る でもやめられない(~_~;)


同じカテゴリー(主食)の記事画像
天津飯
筍ご飯
茶巾寿司
親子丼
野菜たっぷり スパゲティカルボナーラ
お好み焼き
同じカテゴリー(主食)の記事
 天津飯 (2009-04-13 01:35)
 筍ご飯 (2009-04-03 13:46)
 茶巾寿司 (2009-03-29 22:19)
 親子丼 (2009-03-23 03:42)
 野菜たっぷり スパゲティカルボナーラ (2008-08-26 02:28)
 お好み焼き (2008-08-11 23:58)

Posted by まんまる at 22:15│Comments(4)主食
この記事へのコメント
思い出したよ〜斧が、たけのこに負けた話(^^;)
たけのこ掘りは、結構重労働だけど見つけるのは楽しいです。
でも調理するのは、面倒くさい…

たけのこ食べて、フキデモノ?
青春してるね〜(^^;)
Posted by ポラリス at 2008年05月05日 05:29
ポラリス さん

子供の頃筍嫌いでしたが 大人になってはまってしまいました
この次期 取立ての美味しい筍を速 ゆがいて食べられるので姉に感謝です
Posted by まんまるまんまる at 2008年05月05日 07:26
筍って、私も子供のころはあまり好きじゃなかったけど、
今はやっぱりこの季節の食べ物として、欲しいですよね。

筍づくしでぶつぶつがでてきそうですが、
おいしい。
でもって、最後には天ぷら・・・・になって登場
あれがまた好きですね~(*^。^*)
Posted by となきちとなきち at 2008年05月06日 08:50
となきち さん

この次期やはり取り立ての筍が美味しいですよね 今のうちなので少々ぶつぶつできても 胃がおかしくなっても ついつい食べてしまいます (~_~;)
Posted by まんまるまんまる at 2008年05月06日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たけのこ三昧
    コメント(4)