北海道旅行2日目
2008年10月02日
北海道旅行 2日目です (9月24日)
早く目が覚めたので準備出来次第出発
心配した天候は まずまず 快晴とまではいかないが 晴れ時々曇り
今日は富良野 北の国からのロケ地めぐり 3年前に一度来た所です
途中とうとう 雨 きゃ~ でも普段の行いがこんな所で幸いする
車に乗ればポツポツ 降りたら上がる これ不思議なくらいいいタイミング
まずは拾ってきた家 ~やがて町~
(雪子叔母さんの家 純と結の家 中畑夫婦の家)
車を降りて五郎の石の家に行く道で
シマリスに出会いました 小さくて可愛い 人が居ても逃げません
次に行ったアンパンマンショップのジャム叔母さんのジャムを3種類買いました
はまなす
栗
ハスカップ
一番人気
だそうです
富良野オルゴールではさすが 北の国からの曲が多い
昼食は 甥の職場の人のお勧め 【くまげら】と言うお店で
和牛さしみ丼 肉の嫌いなまんまるは ほっけ定食
肉がとろけるように美味しかったそうです ほっけも脂がのってておいしかったあ
ニングルテラスは新富良野プリンスホテルに隣接する森の中のショッピングロード
アイヌ語でニンとは縮む グルとは人の意味だそうです
小さなログハウスのお土産屋さんが並んでいます
延寿と言う木で作った コースターをゲット
3年前はこのホテルで泊りました
富良野デリス(ケーキやさん)で食べたプリン かぼちゃと
富良野牛乳プリン
どちらも濃厚で
とっても美味しい
2個ともぺロリ
ファーム富田 ファームかんの せるぶの丘では色とりどりの花がきちんと並んで
素晴らしい!
ケンとメリーの木 セブンスターの木
写真は
ケンとメリーの木です
随分前 スカイラインの
コマーシャルで使われたポプラの木
一躍有名になりました
ただこの道をスカイライン ケンとメリー
が走ったと言うだけの事と思いますが・・・・
これからは一路今夜の宿泊地旭岳温泉へ 途中 大雪山の湧き水
旭岳源水
美味しい水
です 何か
柔らかい
感じがしました
5時 旭岳温泉 今夜の宿に到着
大きな木をふんだんに使った建物のロッジ
すぐ側にそびえ立つ旭岳は初雪-2度 外の気温3度 宿にはもう暖房が・・・・・・
露天風呂に入り一段落した所で夕食
テーブルに
並べられた
ダイナミックな食事
ポテトサラダ山盛り
おろし大根
甘くて美味しい
大きなメロンが
これまた甘くて
美味しかったあ~
続きは又明日・・・・・・・・・・・・
ほっけ大好き~~
富田ファームはラベンダーでしたか??
メロンも・・・・いいなあ(*^_^*)
泊まりたぁ~い(^_-)-☆

北海道は食べ物が美味しい!!!
海の幸 畑の幸が豊富で 何所に行っても美味しいものだらけです
富田ファームはラベンダーは終わっていました サルビア ?
一寸度忘れしました ごめんなさい
メロン1切れがでっかくて甘くて美味しかった~ メロンも今年はもう終りですね
ママラさん
家の中見事な木で作られたとっても素敵なロッジでしたよ
甥が 『こんな所もいいかな』 って選んでくれました 民宿のような感じでした
