ひすいご飯&豚肉のピカタ
2008年07月16日
まんまる今日の料理一品
先日手伝いをした 男性料理教室で作った中から 3品
作ってみました
【ひすいご飯】【 豚肉ノピカタ】 【きゅうりとキャベツの塩もみ】
米 3カップ(480g)
塩 小匙1
酒 大匙2
水 690cc
枝豆 200g
塩 4g
水 100cc
作り方
米は洗ってざるに上げて置く(20分~30分)
酒 塩を入れ水加減をして少し置いて炊く
枝豆は洗ってさやの上部を少し切る
鍋に枝豆を入れ 塩 水を加え混ぜる
蓋をして 中火にかけ 5~6分 途中 鍋をゆする
味を見てよければ すぐにざるに移す
茹でた豆をさやから出して炊き上がったご飯に混ぜる
(豆は好みで少なくてもいい) 半分混ぜて 半分はそのまま
枝豆の緑が ひすいのように・・・・・
【豚肉のピカタ】
材料 豚肉薄きり 200g 下味 塩 こしょう
小麦粉少々 卵1個
作り方 豚肉に下味の 塩 こしょうをする
卵を良くときほぐす
肉に小麦粉を薄くつけ 溶き卵にくぐらせフライパンで両面を焼く
【きゅうりとキャベツの塩もみ】
材料 きゅうり キャベツ 塩
作り方 キャベツは2cm角に切り塩をまぶす
きゅうりは薄切りにし キャベツと混ぜる
暫らく置き しんなりしたら 絞って ピカタの付け合せにする
トマトも付け合せに・・・・・
その他 昨日食べなかったさしみ 卵と一緒に澄まし汁にしました
それとホタテの煮付けも もう一品 ・・・・・
Posted by まんまる at 00:12│Comments(3)
│ごはん&お惣菜
この記事へのコメント
おいしそうですねぇ(#^.^#)
バランスもとれていて。
毎日ご飯を作る、主婦にとっては
ありがたいです!
さっそく作ってみます!(^^)!
バランスもとれていて。
毎日ご飯を作る、主婦にとっては
ありがたいです!
さっそく作ってみます!(^^)!
Posted by あっこっこ
at 2008年07月16日 00:39

いやぁ~ん♡ どれも美味しそう~
たまご大好きな私は、よくピカタ作るけどなんかパサパサになっちゃうのが悩みの種・・・
ある番組で、水溶き片栗粉を卵にまぜると、ふわふわになると言っていたんでやってみたら
ホントgoo~!でしたよ~^^
たまご大好きな私は、よくピカタ作るけどなんかパサパサになっちゃうのが悩みの種・・・
ある番組で、水溶き片栗粉を卵にまぜると、ふわふわになると言っていたんでやってみたら
ホントgoo~!でしたよ~^^
Posted by ポラリス at 2008年07月16日 07:25
あっこっこさん
男性料理教室だけあって結構簡単でボリュウムのあるメニューになっています 私は肉が食べられないのですが美味しいって言ってました
枝豆もこの作り方だと時間も早いし 色もきれいです
ポラリスさん
ピカタって 初めて作りました 小麦粉を少しつけるのでふわ~とするのでしょうか ポラリスさんの片栗粉の役目かしらね ・・・
男性料理教室だけあって結構簡単でボリュウムのあるメニューになっています 私は肉が食べられないのですが美味しいって言ってました
枝豆もこの作り方だと時間も早いし 色もきれいです
ポラリスさん
ピカタって 初めて作りました 小麦粉を少しつけるのでふわ~とするのでしょうか ポラリスさんの片栗粉の役目かしらね ・・・
Posted by まんまる
at 2008年07月16日 20:38
