お雛様
2011年02月15日
そろそろおひな祭りです
早く出さないと・・・・・・・・
遅ればせながら
お雛様を玄関に飾りました
古布で作った素敵なお雛様 近所で作ってる方から何年か前に購入しました
後ろの額は 上村松園さんの神雛の図の版画です
ここからはまんまるの手作りです
お友達とワイワイ言いながら教えてもらって作ったものです
上の作品とは比べ物になりません・・・・・ がこれはこれなりに簡単でいい!!

結構可愛いでしょう 気に入っています
前の桜と橘は凄く手間がかかりました
お雛様だけでは寂しいので
何所かで売ってたのを真似して作りました
作りかけてお休みしてる物がまだあります・・・・

それらは何時出来上がるのか???・・・・・・・・

これは焼き物です
これらは5年ほど前に お友達に誘われて
讃窯さんで1日お雛様体験コース???? で作ったものです
素朴で可愛い どれも一生懸命作った作品です
こう見てみると なんやかんやと首突っ込んでる
気まぐれな まんまるです
Posted by まんまる at 17:22│Comments(4)
│手芸
この記事へのコメント
まんまるさんの
写真が
実物をいっそう引き立てますね。
お雛様で
季節感のあるお部屋になってることでしょう。。
写真が
実物をいっそう引き立てますね。
お雛様で
季節感のあるお部屋になってることでしょう。。
Posted by k子 at 2011年02月15日 17:39
まんまるさん宅もお雛さまでにぎわってますね。
やっぱり、おひなさまはいいですね。
上村松園さんの版画が特にね!
やっぱり、おひなさまはいいですね。
上村松園さんの版画が特にね!
Posted by かを~る at 2011年02月15日 21:47
k子さんへ ♪
ちゃんとしたお雛様はありませんけど 飾る場所もないので
これで満足しています
作りかけになってるのも早く仕上げてあげなければと思いつつ
ごろごろと過ごして居ります
ちゃんとしたお雛様はありませんけど 飾る場所もないので
これで満足しています
作りかけになってるのも早く仕上げてあげなければと思いつつ
ごろごろと過ごして居ります
Posted by まんまる
at 2011年02月16日 08:32

かを~るさんへ ♪
上村松園さん美人画で有名ですよね 息子さんの上村松篁さんも有名だし お孫さんの上村淳之さんは今も活躍されている有名な日本画の作家さん
やはり才能は引き継がれるんですね
画廊をしている友達から譲っていただきました 今回200枚のうちの1枚だそうです
上村松園さん美人画で有名ですよね 息子さんの上村松篁さんも有名だし お孫さんの上村淳之さんは今も活躍されている有名な日本画の作家さん
やはり才能は引き継がれるんですね
画廊をしている友達から譲っていただきました 今回200枚のうちの1枚だそうです
Posted by まんまる
at 2011年02月16日 09:06
